新型コロナウイルス感染症法的位置づけの変更に伴う当院の対応について
令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症の法的位置づけが5類感染症へと変更したことに伴い、当院の対応・対策状況についてお知らせいたします。
<来院時のお願い>
 来院時は必ずマスクの着用をお願いいたします。
  
  また来院の際はロビーに設置してある検温器にて体温測定を行ってください。
  
  受付での行動歴などの聞き取りは行いません。
  
  気になる症状があれば早めにお伝えいただくか、発熱外来への予約をお願いします。 
<入院患者様への面会について>
  制限内ではありますが、病棟にて対面による面会を再開しました。
    
    詳しくは「制限内にて面会が可能となりました」をご覧ください。
<入院患者様の外出・外泊について>
 許可が必要となりますが、原則可能といたします。
   
  患者様の病状によっては見合わせる場合がありますのでご了承ください。
<発熱外来の継続について>
 5月8日より道の指定を受け「外来対応医療機関」として診療を継続していきます。
  
   当院へのかかりつけを問わず診療を行いますが、お電話での事前予約となっておりますので「外来対応医療機関の指定に伴う診療体制について」をご確認ください。
<今後の感染対策について>
 新型コロナウイルスの法的位置づけが5類感染症へと変更したものの、ウイルス自体が変化した訳ではなく、これまでと同様の注意が必要となります。
  
   
  当院スタッフをはじめ、院内では引き続き感染対策を徹底してまいりますので、今後も皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
  
                                      
(更新日 2023年5月8日)







 
						

